年内発売とされる新OS「Tizen」(タイゼン)
Unityがサポートを発表
TizenもBasic機能なら無償利用できるのだろうか?
ロンチタイトルも沢山でてきそうな予感
Unity、オープンソースのモバイルオペレーティングシステム「Tizen」のサポートを決定
- 2013/05/28(火) 21:50:52|
- その他 Unity
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
予約購入キャンペーンで12ヶ月有効な200ドル分のオンラインストアバウチャーコードが付いてくる!
購入すれば先行ダウンロードできるらしい?
アップグレード費用はいかほどか?
◆Unity Pro 3.x > Unity Pro 4.xへのアップグレード
Unity Pro +$850
各プラットフォーム Pro +$850
無料キャンペーンでUnity 3.x + iOS/Android Basicをゲットしていた場合
◆Unity 3.x > Unity 4.xへのアップグレード
Unity Freeは無料
iOS/Android Basic各々 +$250
◆Unity 3.x > Unity Pro 4.xへのアップグレード
iOS/Android Pro各々 +$1350
ってことは、Unity Pro + iOS Proのアップグレードで合計$1700か…開発費だけが増えていく()爆
The Next Game ChangerPre-Order Unity Pro 4
- 2012/06/21(木) 06:42:35|
- その他 Unity
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
Adobe SystemsのFlashをベースとしたゲームUIの開発ができるScaleform。
すでに「Unity 3.5」に統合されている。その他、主要ゲームエンジン「Unreal Engine 3」「Crytek SDK」にも統合されている。
Scaleform自体をゲームエンジンとしてスマートフォン用ゲームが作れるようだ。
これからは、スマホを含むマルチ開発環境が必須なのか?!
オートデスク,「Maya 2013」など3D CG制作ソフトウェアおよびゲームミドルウェアの新製品を発表Scaleform 使用事例Scaleform 統合Scaleform for unity
- 2012/03/28(水) 13:36:59|
- その他 Unity
-
| トラックバック:4
-
| コメント:0
なんと!?
ゲームエンジンUnity3Dが!!
4月8日まで無料!!!
無料で取得できるライセンス
Unity(Free) + iOS(Basic) + Android(Basic)
Androidライセンスは無いので、早速(σ´∀`)σゲッツ!!
アカウント作成ストアライセンス比較【完全図解】「Unity」での3Dゲーム作成入門ハエたたきゲーム
- 2012/03/08(木) 07:09:49|
- その他 Unity
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
Unity3D 3.5がリリースされました。
いろいろと機能が追加されたようですが、今のところ使う予定無し:(;゙゚'ω゚'):
早々ダウンロードして、作成中のゲームをiPhoneで動作確認してみた。
なにこの重さwww重めのゲームシーンで
iPhone3GS:10fps
iPhone4S:25fps
遊べるレベルではない・・・
何かがオカシイ・・・
orz
●
unity3d●
ユニティ・テクノロジーズ,「Unity 3.5」を正式リリース。さまざまな新機能の搭載や従来機能の改良が行われた最新バージョン
- 2012/02/15(水) 22:44:30|
- その他 Unity
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0